プクチャン郡(読み)プクチャン(その他表記)Pukch'ang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プクチャン郡」の意味・わかりやすい解説

プクチャン(北倉)〔郡〕
プクチャン
Pukch'ang

北朝鮮,ピョンアンナム (平安南) 道の東部にある郡。テドン (大同) 江上流域の山地,丘陵地にある。郡庁所在地のプクチャンはテドン江にのぞみ,ピョンドク (平徳) 鉄道が通っている。北に接するトクチョン (徳川) 郡とともに無煙炭産出が多い。発電能力 100万 kWのプクチャン火力発電連合企業所があり,一帯鉱山スンチョン (順川) 郡の工場,また東西の海岸地帯に送電している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む