プシェドモスティ(その他表記)Předmostí

改訂新版 世界大百科事典 「プシェドモスティ」の意味・わかりやすい解説

プシェドモスティ
Předmostí

チェコ東部にある後期旧石器時代遺跡。ベチュバBečva河畔にあり,マンモス猟の中心で600頭以上のマンモスの骨の堆積が見いだされた。幾何学図形が刻まれた多くの骨や角,砂岩およびマンモス骨製の二つのマンモスの彫刻などが出土した。また,マンモスのきばに線刻された女性裸像は,逆三角形の頭部,同心楕円乳房円形の腹,へそ,そして横長の楕円の腰など,きわめて図式的な部分からなる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のプシェドモスティの言及

【新人】より

…更新世に人類が生存していなかったと断定するキュビエ説がまだ広く信じられていた当時としては,カトルファージュらの結論はまさに画期的ということができるが,これに類似する人骨がその後,ヨーロッパ,西アジア,北アフリカの,オーリニャックおよびマドレーヌ文化期もしくはそれに並行する後期旧石器時代の遺跡から相次いで発見され,それらがすべて新人に帰属することが明らかにされている。ヨーロッパにおける化石現生人類の主要な出土遺跡は,ベルギーのアンジ,フランスのラ・マドレーヌ,クロマニョン,ロージュリー・バス,ル・プラカール,コンブ・カペル,ソリュートレ,イギリスのギャリー・ヒル(2万2500年前),イタリアのグリマルディ,ドイツのオーベルカッセル,チェコのプシェドモスティ(2万6000年前),ブルノ,ロシアのコスチョンキ(1万4300年前),スンギル(2万2000年前)など,北欧を除く広範な地域に分布している。これらヨーロッパの化石現生人類は,時代的にも2万年近い幅があるので,その特徴は必ずしも一様でなく変異に富んでおり,かつてはクロマニョン型,シャンスラード型(シャンスラード人),グリマルディ型(グリマルディ人)の3類型に区分されていた。…

※「プシェドモスティ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android