プラパート・C.(その他表記)Prapat Charusathien

20世紀西洋人名事典 「プラパート・C.」の解説

プラパート・C.
Prapat Charusathien


1912 -
タイ政治家,軍人
元・タイ副首相兼内相,元・陸軍総司令官。
1952年師団長、軍副司令官、’57年民族社会主義者党書記長、’58年副首相兼内相、’59年副首相歴任の後’60年陸軍副司令官となる。’63年再び副首相兼内相に就任し、’64年陸軍総司令官を経て、’69年タノム新内閣に留任。’71年軍政復帰で革命評議会副議長、’72〜73年副首相兼内相を務め、同年10月のクーデター台湾亡命

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む