プランゲ文庫

共同通信ニュース用語解説 「プランゲ文庫」の解説

プランゲ文庫

GHQ検閲のため1945~49年に日本全国から提出させた出版物を、戦史編さんに当たったゴードン・W・プランゲ博士(80年死去)が米メリーランド大に搬送して保管。資料構成は「図書・パンフレット」約7万1千、「雑誌」約1万3800、「新聞」約1万8千。ほか報道写真ポスター、集会配布物など多岐にわたり、日本に現存しないものも多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む