プラーナキラー(その他表記)Purana Qila

デジタル大辞泉 「プラーナキラー」の意味・読み・例文・類語

プラーナ‐キラー(Purana Qila)

インド北部の都市デリーにある城塞。市街中心部、インド門の東に位置する。16世紀半ばに建立。ムガル帝国第2代皇帝フマーユーンが改修して居城とした。ラールキラー赤い城)よりも以前に建てられ、「古い城」ともよばれる。城内にはモスクや、フマーユーンが階段から落ちたて死去したとされる図書館跡がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む