プリペイドカード型電子マネー(読み)プリペイドカードガタデンシマネー

デジタル大辞泉 の解説

プリペイドカードがた‐でんしマネー【プリペイドカード型電子マネー】

プリペイドカードを利用した電子マネー。あらかじめ店頭やウェブサイトなどでカードを購入して利用するもの。オンラインショッピングの際に、カード裏面に記載された文字列を入力することで額面分の金額が利用できる。クレジットカードや銀行口座をもたない未成年者にも利用できるという利点がある。サーバー型プリペイドカード。→ICカード型電子マネーネットワーク型電子マネー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む