プリークネス・ステークス(その他表記)Preakness Stakes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

プリークネス・ステークス
Preakness Stakes

ケンタッキー・ダービーベルモント・ステークスと並ぶ,アメリカ競馬のいわゆる三冠競走の一つで,毎年ケンタッキーダービーの2週間後にあたる5月中旬頃,メリーランド州のピムリコ競馬場で行なわれる。出走馬は3歳サラブレッド,距離 9.5ハロン (1900m) ,負担重量牡馬 126ポンド (約 57.2kg) ,牝馬 121ポンド (約 54.9kg) 。 1872年の「ディナー・パーティー・ステークス」の勝ち馬プリークネスの名を記念して,翌年に現在の競走名による本競走が創設された。距離は当初の 12ハロン (2400m) からその後数度変更され,1925年より現在と同じ距離になった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

プリークネスステークス

アメリカ・ピムリコ競馬場で開催される競馬の競走。アメリカにおけるクラシック三冠競走のひとつ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む