プレイガイド

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プレイガイド」の意味・わかりやすい解説

プレイガイド

映画演劇スポーツ,音楽イベントなどの案内およびチケット販売を行う小規模な店舗をいう。生活水準向上や余暇時間の増大などを背景に各種の文化・スポーツ活動やイベントが盛んになっており,チケット事前販売は不可欠な要素となっている。従来は各プレイガイドに事前に割当てられたチケットを販売していたが,今日ではコンピュータオンラインシステムを活用してチケットの予約・販売が行われるようになり,より迅速なサービスが期待できるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む