プレハブ工法(読み)プレハブコウホウ

リフォーム用語集 「プレハブ工法」の解説

プレハブ工法

あらかじめ部材工場生産加工し、建築現場で加工を行わず組み立てる建築工法のこと。使用する建材や、設置に要する時間的なロスを徹底的に軽減できることがメリットである反面規格化され融通が利かない構造や、耐久性の低さがデメリットになることもある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む