プロダクト・サイクル論(読み)プロダクト・サイクルろん(英語表記)product cycle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プロダクト・サイクル論」の意味・わかりやすい解説

プロダクト・サイクル論
プロダクト・サイクルろん
product cycle

アメリカの R.バーノンらによって主張された産業発展過程を説明するための一理論。産業発展を次の3段階に分けて論じる。 (1) 新産業の導入期 国内市場に密着した生産が行われる。 (2) 成長期 国内市場の拡大とともに輸出が開始される。 (3) 成熟期 外国市場でのシェアとより低廉な労働力を求めて海外直接投資に基づく現地生産が開始され,当該商品が現地から輸入される。バーノンはこの理論によって,アメリカ系多国籍企業の海外直接投資行動を解明しようとした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プロダクト・サイクル論」の意味・わかりやすい解説

プロダクト・サイクル論
ぷろだくとさいくるろん

プロダクト・ライフ・サイクル理論

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android