プロダクトライン(読み)ぷろだくとらいん(その他表記)product line

翻訳|product line

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プロダクトライン」の意味・わかりやすい解説

プロダクト・ライン
ぷろだくとらいん
product line

製品系列ともいう。広義には企業生産・販売している全製品の組合せをいい、プロダクトミックス同義になる。狭義には、同一の生産技術ないし生産工程によって生産される製品の集合、もしくは同一の販売経路ないし同一の用途のための製品の集合をいう。

[森本三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む