プロト工業化(その他表記)proto-industrialization

山川 世界史小辞典 改訂新版 「プロト工業化」の解説

プロト工業化(プロトこうぎょうか)
proto-industrialization

従来産業革命概念工業化の概念で捉え直し,17~18世紀ヨーロッパの農村に叢生した繊維,金属などの問屋制手工業を,その準備局面(工業化の第1局面)とみなす議論新大陸市場,農村の余剰労働力,商業的農業発達を,その条件としている。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む