プロピオンアルデヒド

化学辞典 第2版 「プロピオンアルデヒド」の解説

プロピオンアルデヒド
プロピオンアルデヒド
propionaldehyde

propanal.C3H6O(58.08).プロピルアルデヒドともいう.プロピルアルコール二クロム酸塩で酸化するか,その蒸気を空気とともに銅触媒上に通して酸化すると生成する.工業的には,オキソ合成エテン,一酸化炭素,および水素から製造される.息苦しい臭いの液体.沸点49 ℃.0.8071.1.3646.引火性がある.亜硫酸水素塩と付加物をつくり,酸化するとプロピオン酸に,還元するとプロピルアルコールになる.アルカリ性溶液中m-ジニトロベンゼンで緑褐色を呈する.LD50 1.4 g/kg(ラット経口).[CAS 123-38-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む