プーアルハニ族イ族自治県(読み)プーアルハニぞくイぞく(その他表記)Pu'er Hanizu Yizu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

プーアル(普洱)ハニ(哈尼)族イ(彝)族〔自治県〕
プーアルハニぞくイぞく
Pu'er Hanizu Yizu

中国西南地方,ユンナン (雲南) 省南部,スーマオ (思茅) 地区の県。県の行政庁がニンアル (寧 洱) 鎮,地区の行政庁がスーマオ県におかれている。ホントワン (横断) 山脈の南に続く高原地域の広い盆地にある。農業が盛んで,イネトウモロコシサトウキビ,茶,ワタを栽培し,果物も豊富。茶はプーアル茶の名で知られる。森林が繁茂し,オウレン,桂皮などの漢方薬材も多い。化学肥料工場がある。人口 17万 7373 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む