プースカフェ(読み)プースカフェ(その他表記)pousse-café(フランス)

デジタル大辞泉 「プースカフェ」の意味・読み・例文・類語

プース‐カフェ(〈フランス〉pousse-café)

色と比重が異なる数種類のリキュールを静かにグラスに注ぎ、層が分かれた状態で供するカクテル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「プースカフェ」の解説

プースカフェ【pousse-café(フランス)】


カクテルの一種プースカフェグラスにグレナデンシロップ、グリーンペパーミント、クレーム・ド・バイオレット、イエローシャルトリューズ、ブランデーの順にバースプーンを使って静かに注ぎ、ストローを添える。ロングドリンク。比重の違う材料を重ねることで、美しい虹のような色の層が楽しめる。他にもさまざまなレシピがあり、同様のスタイルのカクテルをプースカフェスタイルと呼ぶ。食後酒。◇「プース」はフランス語で「押しやる」の意。「コーヒーを押しやるもの」すなわち食後酒をあらわす。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android