プースカフェ(読み)プースカフェ(その他表記)pousse-café(フランス)

飲み物がわかる辞典 「プースカフェ」の解説

プースカフェ【pousse-café(フランス)】


カクテルの一種プースカフェグラスにグレナデンシロップ、グリーンペパーミント、クレーム・ド・バイオレット、イエローシャルトリューズ、ブランデーの順にバースプーンを使って静かに注ぎ、ストローを添える。ロングドリンク。比重の違う材料を重ねることで、美しい虹のような色の層が楽しめる。他にもさまざまなレシピがあり、同様のスタイルのカクテルをプースカフェスタイルと呼ぶ。食後酒。◇「プース」はフランス語で「押しやる」の意。「コーヒーを押しやるもの」すなわち食後酒をあらわす。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む