プーチン氏来日問題

共同通信ニュース用語解説 「プーチン氏来日問題」の解説

プーチン氏来日問題

安倍晋三首相が目指すプーチン・ロシア大統領の来日が実現していない問題。首相は2013年4月、モスクワでの日ロ首脳会談で14年の来日を招請した。その後、ロシアによるウクライナ南部クリミア編入を受けて日本は対ロ制裁を発動し、ロシアが態度硬化。15年にロシア要人が相次いで北方領土を訪問し、来日への機運が遠のいた。日ロ首脳は同年11月のトルコでの会談で「最も適切な時期」に来日を実現する方針を確認。両政府が調整を進めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む