プーナデアタカマ(その他表記)Puna de Atacama

改訂新版 世界大百科事典 「プーナデアタカマ」の意味・わかりやすい解説

プーナ・デ・アタカマ
Puna de Atacama

アルゼンチン北部からチリにまたがるアンデス山脈中の高原。標高3000~5000m。南緯23°~27°。プーナpunaとはケチュア語で高山病になるほどの高原という意味で,ボリビアペルーでもこのように呼ばれる地域がある。雨がほとんど降らないので谷底にまばらな植生がみられるだけである。円錐形をした6000m級の火山がそびえ,高原上の平低な凹地には塩類が集積しサラールと呼ばれている。アルゼンチンのサルタからチリの太平洋岸のアントファガスタまで,1948年からアンデス横断鉄道が通じているが,乾燥と寒さのため家畜の餌となる草も育たず,人口が非常に希薄な砂漠となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 野上

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android