へえ(読み)ヘエ

デジタル大辞泉 「へえ」の意味・読み・例文・類語

へえ

[感]
感心したり、あきれたり、驚いたりしたときに発する声。「へえ、今初めて聞いたよ」
へい」に同じ。「へえ、さようでございます」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「へえ」の意味・読み・例文・類語

へえ

  1. 〘 感動詞 〙
  2. ( 「へええ」とのばしていうこともある ) 意外なことに驚いたりあきれたりした時、または感心した時に発する語。へへえ。
    1. [初出の実例]「ヘヱ平さんかへ、又無心だろう」(出典:洒落本・甲駅新話(1775))
    2. 「ヘヱ。よく長(おとな)しく御奉公なさいますねへ」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)二)
  3. へい〔感動〕
    1. [初出の実例]「『是は珍しいすきと見へませぬが何と被成た』『ヘヱ花情丈の事に付て彼是致し御無沙汰申ました』」(出典:洒落本・穿当珍話(1756))
    2. 「『どう忘れを致ました。何処でか有たて』『ヘヱ、それは、尾張町の平松の黒ぐすりでございませう』」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android