ヘキシルアルコール

化学辞典 第2版 「ヘキシルアルコール」の解説

ヘキシルアルコール
ヘキシルアルコール
hexyl alcohol

1-hexanol.C6H14O(102.17).CH3(CH2)4CH2OH.炭素数6の脂肪族飽和アルコールを総称するが,とくに1-ヘキサノールをいう.ジャバ産シトロネラ油中に存在する.エチレンオキシドと臭化ブチルマグネシウムとの反応により得られる.無色液体.融点-44.6 ℃,沸点157.08 ℃.0.8158.1.4161.エタノール,エーテルに易溶.[CAS 111-27-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む