ヘキシルアルコール

化学辞典 第2版 「ヘキシルアルコール」の解説

ヘキシルアルコール
ヘキシルアルコール
hexyl alcohol

1-hexanol.C6H14O(102.17).CH3(CH2)4CH2OH.炭素数6の脂肪族飽和アルコールを総称するが,とくに1-ヘキサノールをいう.ジャバ産シトロネラ油中に存在する.エチレンオキシドと臭化ブチルマグネシウムとの反応により得られる.無色液体.融点-44.6 ℃,沸点157.08 ℃.0.8158.1.4161.エタノール,エーテルに易溶.[CAS 111-27-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む