ヘシオネ(その他表記)Hēsionē

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘシオネ」の意味・わかりやすい解説

ヘシオネ
Hēsionē

ギリシア神話の女性。トロイ王ラオメドンの娘。プリアモスの姉。ポセイドンの怒りによって送られた海の怪物へのいけにえにされるため岩に縛られていたところをヘラクレスに助けられたが,父王約束ゼウスから贈られた2頭の馬をヘラクレスに与えなかったので,後年トロイは彼に攻略された。彼女はこのおりヘラクレスに協力したテラモンに与えられ,その妻となって,テウケルを生んだ。また彼女は,幼い弟プリアモスを身請けし,彼の命を救ったという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む