ベイズ決定関数(その他表記)Bayes decision function

法則の辞典 「ベイズ決定関数」の解説

ベイズ決定関数【Bayes decision function】

決定問題において,主観確率存在を仮定して議論を進めるのを「ベイジアンの立場」というが,ベイジアンの立場から決定者の最適行動選択を与える関数をいう.

すなわち,未知状態 θ に関する情報 x決定を行う前に利用できるならば,情報 x による未知の状態に対する事後分布を求め,これによる期待効用を最大にできる行動を x の関数として表現したものである.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android