旺文社世界史事典 三訂版 「ベッセマー製鋼法」の解説
ベッセマー製鋼法
ベッセマーせいこうほう
Bessemer
ベッセマー転炉(酸性転炉)で鋼を製造する方法で,優良鋼を大量生産できるが,平炉鋼および電気炉鋼にくらべ,酸素・窒素・リンの含有量が多いので,現在では高級鋼には使用されない。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...