ベッセル点(読み)ベッセルてん(その他表記)Bessel point

改訂新版 世界大百科事典 「ベッセル点」の意味・わかりやすい解説

ベッセル点 (ベッセルてん)
Bessel point

直尺など細長い形状のものの寸法を正確に測定する場合,支持する位置によって変形し寸法誤差が生ずる。H型あるいはX型断面形状で,中立面目盛が施された標準尺では,全長測定誤差最小にする支持点をベッセル点という。図に示すように,全長をL両端から支持する点までの長さをaとすればベッセル点はa=0.2203Lである。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 横山

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む