ベッチェマン(その他表記)Betjeman, Sir John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベッチェマン」の意味・わかりやすい解説

ベッチェマン
Betjeman, Sir John

[生]1906.4.6. ロンドン
[没]1984.5.19. コーンウォール
イギリスの詩人。オックスフォード大学卒業。そこなわれた自然へのノスタルジア風刺を交えて人間愛を歌った。処女詩集『シオン山』 Mount Zion (1933) 以下,自伝的な『鐘に呼ばれて』 Summoned by Bells (60) など。 1972年デイ=ルイスのあとをうけて桂冠詩人に任じられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む