ベッツィパーマー(その他表記)Betsy Palmer

20世紀西洋人名事典 「ベッツィパーマー」の解説

ベッツィ パーマー
Betsy Palmer


1929.11.1 -
女優
インディアナ州イースト・シカゴ生まれ。
インディアナ大学等で学ぶ。女優を志しブロードウェイにデビュー。「The Grand Prize」等の舞台に出演。1954年監督のジョン・フォードに認められ「長い灰色の線」で映画デビュー。’55年同監督の「ミスタア・ロバーツ」にも出演。’57年「胸に輝く銀の星」では母親役を好演。後に一線を引退したが’80年ホラー映画「13日の金曜日」でカムバック。他の作品に「The Story of Lynn Stuart」(’58年)、「13日の金曜日PART2」(’81年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android