ベトナムの指導体制

共同通信ニュース用語解説 「ベトナムの指導体制」の解説

ベトナムの指導体制

一党独裁体制のベトナムでは、憲法ベトナム共産党が「国家と社会を指導する」と規定されている。最高指導部は党政治局(現在16人)。同党近年、政治局員の序列を公表していないが、党書記長に続き国家主席首相国会議長の順とされる。5年に1度の党大会で中央委員を選び、中央委員会(現在は定員175人)が書記長と政治局員を選出する。国家主席や首相などは憲法上、国会が選任するが、人事案は党指導部が事前に決める。(ハノイ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む