ベニトペレス・ガルドス(その他表記)Bento Pérez Galdós

20世紀西洋人名事典 「ベニトペレス・ガルドス」の解説

ベニト ペレス・ガルドス
Bento Pérez Galdós


1843.5.10 - 1920.1.4
スペイン小説家,劇作家
カナリア諸島ラス・パルマス生まれ。
19世紀スペイン最大の小説家といわれ、劇作家としても活躍する。マドリード大学で学び、「黄金の泉」(1868年)で小説家としてデビューする。代表作品に5部46巻からなる「国史挿話」(1873〜1912年)や長編「フォルツナータとハシンタ」(1886年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む