ベネチアン・レッド(その他表記)Venetian red

翻訳|Venetian red

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベネチアン・レッド」の意味・わかりやすい解説

ベネチアン・レッド
Venetian red

絵具色名一つ煉瓦色赤色顔料成分や焼成温度によって多様な色相があるが,ライト・レッドインディアン・レッドに対して,やや淡みで硫酸石灰を含むものをベネチアン・レッドと呼ぶ。かつては天然黄土を焼成してつくったが,現在では硫酸鉄白色顔料を混ぜてつくる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む