改訂新版 世界大百科事典 「ベリキーウスチュク」の意味・わかりやすい解説 ベリキー・ウスチュクVelikii Ustyug ロシア連邦北西部,ボログダ州の都市。ユク川に合流するスホナ川左岸に位置する。人口3万6200(1992)。13世紀初めに創設されたミハイル・アルハンゲリスキー修道院を中心に発展した。16~17世紀は大商業地として,穀物,魚介,塩を交易した。17世紀にはイコン(聖像画)製作の中心地。18世紀にロシアの貿易の中心がバルト海に移り,衰退した。執筆者:高田 和夫 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by