ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルギー信条」の意味・わかりやすい解説 ベルギー信条ベルギーしんじょうBelgic confession ウァロンおよびフランドルの改革派教会の信仰告白。 1561年ベルギーにおいて,おもなる起草者ギ・ド・ブレー (1567殉教) によって作成された。原案はフランス語で書かれ,62年皇帝フィリップ2世に提出したが承認されなかった。のちカルバン派神学者ユニウスが 16ヵ条に要約して改革派教会で公認された。本文の内容は,37ヵ条から成り広範にわたるキリスト教教義を集約している。 66年のアントウェルペン教会会議以後は公認採用され,71年には国外のユエムデン教会会議で承認され公的性格を強めた。 1619年のドルト教会会議では,アルミニウス派の修正要求を拒否して補強修正し,ハイデルベルク信仰問答とともにオランダ・ベルギー改革派教会の信仰告白と確定された。古典的信条の一つである (→ドルト信条 ) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by