ベルトランジョルダン(その他表記)Bertrand Jordan

現代外国人名録2016 「ベルトランジョルダン」の解説

ベルトラン ジョルダン
Bertrand Jordan

職業・肩書
分子生物学者 フランス国立科学研究センター(CNRS)名誉研究部長

国籍
フランス

生年月日
1939年

出生地
エヴルー

専門
ヒトゲノム計画

経歴
フランス国立科学研究センター(CNRS)の研究部長の他、フランス国立衛生研究所とCNRSによる免疫学センター(マルセーユ)の“ゲノム構造と免疫機能”研究室チームリーダーを務めた。遺伝子及びゲノムをテーマとする学術論文を多数発表。また、1年の研究休暇をとって世界の100人にも及ぶ研究者を訪問し、ヒトゲノム計画の実際を見聞するなど、活動的な研究者として知られる。著書に「ヒトゲノム計画とは何か―全世界を巻き込むDNA解析プロジェクト」「人種は存在しない―人種問題遺伝学」「自閉症遺伝子―見つからない遺伝子をめぐって」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む