ベルムランド県(読み)ベルムランド(その他表記)Värmland

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルムランド県」の意味・わかりやすい解説

ベルムランド〔県〕
ベルムランド
Värmland

スウェーデン中西部の県。県都カルルスタード。同国最大の湖ベーネルン湖の北部から北西にかけての一帯を占め,ほとんどが台地状をなし,森林と湖の風光に恵まれる。農作谷間南部低地で行われ,鉄鉱資源が豊富。林業,製紙,パルプ工業が盛んで,県都のほか,ウッデホルムなど重要な工業都市がある。面積1万 7609km2人口 28万 4187 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む