ベートシェアリム(その他表記)Bet She`arim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベートシェアリム」の意味・わかりやすい解説

ベートシェアリム
Bet She`arim

イスラエル北部,エスドラエロン平野西端にある,考古学上の遺跡,農家協同組合入植地(モシャーブ。→キブツ)。古代のベートシェアリムは,1936年に創設された今日の入植地の東北東 5kmに位置し,ユダヤ教にとって重要な遺跡である。3世紀初期からユダヤ人の中心的埋葬地となり,異境で死亡した有力者も多く埋葬されたが,4世紀に破壊され,1875年に発見されるまで忘れられていた。古代パレスチナシナゴーグ礼拝堂)や,カタコンベ地下墓地)などの遺跡で有名である。2015年世界遺産文化遺産に登録された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android