ペイアン市(読み)ペイアン(その他表記)Bei'an

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペイアン市」の意味・わかりやすい解説

ペイアン(北安)〔市〕
ペイアン
Bei'an

中国東北地方,ヘイロンチヤン (黒竜江) 省北部,ヘイホー (黒河) 地区南端の市。チーペイ (斉北) 鉄道とソイペイ (綏北) 鉄道の接続地である。また,シヤオシンアンリン (小興安嶺) 山脈を越えて中ロ国境の要衝であるヘイホー市に向う自動車道が通っており,鉄道の敷設も進んでいる。省北部の農産物畜産物集散地で,林業基地,木材積出し地としても重要性を増している。人口 45万 600 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android