デジタル大辞泉
「ペンタブレット」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
ペンタブレット
電磁波を発するペンをセンサー内蔵の板の上で動かすことで、手書きの線をパソコンに伝える周辺機器です。筆圧やペンの傾きを検知できるものや、複数のペンを使い分けられるものもあります。はがき大のものからA4サイズ以上の本格派まで、いろいろな製品があります。センサーを液晶画面に内蔵し、画面に直接ペンの手書きができる「液晶ペンタブレット」もあります。ペンはマウスよりも細かい動きができるので、絵を描くのに便利です。
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 