ペシャワル博物館(読み)ペシャワルはくぶつかん(その他表記)Peshāwar Museum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペシャワル博物館」の意味・わかりやすい解説

ペシャワル博物館
ペシャワルはくぶつかん
Peshāwar Museum

パキスタン北部のペシャワルにある博物館。 1907年開館,65年に再編。ペシャワルはガンダーラ美術中心の1つであり,タフティ・バイ,ジャマールガリー,サハリ・バロールなどから出土したガンダーラ浮彫丸彫彫刻を多く収蔵する。青銅の『カニシカ王舎利容器』は特に著名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む