ペテーフィ・クラブ(その他表記)Petöfi club

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペテーフィ・クラブ」の意味・わかりやすい解説

ペテーフィ・クラブ
Petöfi club

1956年のハンガリー動乱直前に活躍した知識人学生クラブ。 53年3月に勤労青年同盟内に設けられた討論クラブで,国民詩人ペテーフィにちなんで名づけられた。 56年に粛清犠牲者の名誉回復と M.ラーコシ追放を要求するにいたり,7月集会を禁止されたが活動を続け,10月 22日に 10項目要求を掲げ,翌日から始る動乱さきがけ役割を演じた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む