ペトロフスキー(その他表記)Grigorii Ivanovich Petrovskii

改訂新版 世界大百科事典 「ペトロフスキー」の意味・わかりやすい解説

ペトロフスキー
Grigorii Ivanovich Petrovskii
生没年:1878-1958

ソ連邦政治家労働者出身で,1912年にボリシェビキ党の国会議員となった。17年の十月革命後ソビエト政権の内務人民委員となり,19年より20年間ウクライナ共和国中央執行委員会議長をつとめた。以後地位を剝奪され,モスクワの革命博物館副館長として生きのびた。息子2人は大粛清犠牲者。スターリン死後,古参ボリシェビキを糾合し,スターリン批判を促進した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 春樹 和田

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む