春樹(読み)しゅんじゅ

精選版 日本国語大辞典 「春樹」の意味・読み・例文・類語

しゅん‐じゅ【春樹】

  1. 〘 名詞 〙 春、花を咲かせる樹木。また、若芽をつけた春の木。
    1. [初出の実例]「春樹春霞无定粧、霞紅樹緑錦成章」(出典:善秀才宅詩合(963)紅霞間緑樹〈源為憲〉)
    2. [その他の文献]〔江総‐折楊柳楽府〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

現代外国人名録2016 「春樹」の解説

春 樹
シュン・ジュ
Chun Shu

職業・肩書
作家

国籍
中国

生年月日
1983年

出生地
山東省

経歴
“80後(バーリンホウ)”(中国1980年代生まれ)を代表する作家。2002年に発表した長編小説「北京娃娃―十七歳少女的残酷青春自白(北京ドール)」が発禁処分となるが、若者の熱狂的な支持を受け、中国国内でベストセラーとなり、米国英国イタリアオランダノルウェーなどでも翻訳出版された。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む