ペニン

百科事典マイペディア 「ペニン」の意味・わかりやすい解説

ペニン[山脈]【ペニン】

英国,イングランド北部のタイン川河谷から中部のトレント川河谷まで,ほぼ南北に走る山脈全長約220km。古生代末のバリスカン造山期に形成され,山脈両側にヨークシャー,ランカシャーの炭田がある。一連山地でなく,東西に多くのデールとよばれる谷が開ける。最高点はクロス・フェルで標高893m。東西の工業地帯への供水源をなし,山麓では羊の飼育が盛ん。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む