ペニーオークション(その他表記)penny auction

デジタル大辞泉 「ペニーオークション」の意味・読み・例文・類語

ペニー‐オークション(penny auction)

入札するたびに手数料がかかるネットオークション一種。入札者が入札価格を決めるのではなく、1回の入札で1円や10円といった小額単位で落札価格が自動的に引き上げられ、オークションの終了時間が延長される。入札回数が少ない場合は安価に商品を入手できるが、落札できなかった場合、支払った手数料は戻ってこない。普通のネットオークションと異なり、ゲーム性、ギャンブル性が高い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む