小額(読み)こびたい

精選版 日本国語大辞典 「小額」の意味・読み・例文・類語

こ‐びたい ‥びたひ【小額】

〘名〙
① (「こ」は接頭語) ひたい。特に額の髪の生えぎわの部分。また、額についてするちょっとした動作についていう語。
※御伽草子・鴉鷺合戦物語(室町中)「ほろをもきりおとされかぶとをもうちおとされ、こびたいきらせ」
② 小さいひたい。狭いひたい。
四河入海(17C前)一〇「世間の人は半額広眉の大びたいをこのむに、小嬋娟の、者やうの小額の小眉をするほどに、世間人の好に不入が如きぞ」
江戸時代の髪の結い方の一つ。両方の鬢(びん)を大きくとって、額が狭く見えるようにしたもの。
随筆・独寝(1724頃)上「男の髪も、〈略〉小びたい有は見ぐるし」
④ =すみまえがみ(角前髪)〔物類称呼(1775)〕
⑤ (①から転じて) 山の頂に近い正面をいう。
⑥ ひたいの上に白い斑点のある毛並をしている馬。月額(つきびたい)
吾妻鏡‐建久二年(1191)一一月二二日「自幕下引給御馬〈略〉一疋〈くりけ、こひたい〉」
[補注]⑥は、「王喜て即牛を見給ふに、鷹角にして大斑に鷲(わし)尾にして小額(こヒタヒ)なり」〔三国伝記‐八〕のように、牛の毛並についての例もみられる。

こ‐がく【小額】

〘名〙 植物やまあじさい(山紫陽花)」の異名。《季・夏》 〔大和本草批正(1810頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「小額」の意味・読み・例文・類語

こ‐びたい〔‐びたひ〕【小額】

ひたい。ひたいについてのちょっとした動作にいう。
判官はうぐわんあまりの嬉しさに、―はったと打って」〈狂言記那須与一
江戸時代の髪の結い方で、額を狭く見せるもの。

しょう‐がく〔セウ‐〕【小額】

小さい単位の金額。⇔高額

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「小額」の解説

小額 (コガク)

植物。ユキノシタ科の落葉低木。ヤマアジサイ別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android