ペフツォフ(その他表記)Pevtsov, Mikhail Vasil'evich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペフツォフ」の意味・わかりやすい解説

ペフツォフ
Pevtsov, Mikhail Vasil'evich

[生]1843. ノブゴロドスカヤ
[没]1902.3.10. ペテルブルグ
ロシアの中央アジア探検家。 1876~79年ジュンガリアとモンゴリアを調査して報告書提出。 89~90年には,88年イシッククル湖岸で急死した N.プルジェワリスキーの跡を継いで,隊長としてカシュガリア,クンルン山系方面を約1万 km踏査,地図に写した。その記録は『カシュガリア,クンルン探検記』 Puteshestvie v Kashgariyu i Kun'-lun' (1895) として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む