普及版 字通 「ほうぜん」の読み・字形・画数・意味 【然】ほうぜん 風の吹き起こるさま。然。〔荘子、秋水〕蛇、風に謂ひて曰く、~今、子(し)、然として北にり、然として南に入る。る無きに似たるは、何ぞや。字通「」の項目を見る。 【然】ほうぜん 音声のとどろくさま。字通「」の項目を見る。 【然】ほうぜん 美しいさま。字通「」の項目を見る。 【膳】ほうぜん 食事。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by