ホルストシュタイン(その他表記)Horst Walter Stein

20世紀西洋人名事典 「ホルストシュタイン」の解説

ホルスト シュタイン
Horst Walter Stein


1928.5.2 -
ドイツ指揮者
スイス・ロマンド管弦楽団音楽監督。
エルバーフェルト生まれ。
ケルン音楽大学卒。
1947年ヴッパータール市立劇場と契約、その後ドイツ各地の歌劇場経験を積む。’70〜72年ウィーン国立歌劇場指揮者、’73〜77年ハンブルク国立歌劇場音楽総監督を経て、’80年スイス・ロマンド管弦楽団音楽監督となる。’73年初来日し、NHK交響楽団客員、’75年同楽団の名誉指揮者に推された。ワーグナー指揮者として高く評価される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む