ホルベアの時代から(読み)ホルベアノジダイカラ

デジタル大辞泉 「ホルベアの時代から」の意味・読み・例文・類語

ホルベアのじだいから【ホルベアの時代から】

原題、〈ノルウェーFra holbergs tidグリーグの弦楽合奏用組曲。1884年から1885年にかけて作曲デンマークの文学者ホルベアの生誕200周年を記念して作曲されたピアノ組曲を元とする。別邦題「ホルベルク組曲」。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ホルベアの時代から」の解説

ホルベアの時代から

ノルウェーの作曲家エドヴァルド・グリーグの弦楽合奏用組曲『ホルベルク組曲』の別邦題。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android