ほろりほろり

精選版 日本国語大辞典 「ほろりほろり」の意味・読み・例文・類語

ほろり‐ほろり

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. 涙が続けてこぼれ落ちるさま、また、声をあげて泣くさまを表わす語。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  3. ほろほろ〔日葡辞書(1603‐04)〕
  4. 葉、花などが続けて落ちるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「其蚊はほろりほろりと死尽べきぞ」(出典:四河入海(17C前)一八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む