ホワイティミッチェル(その他表記)Whitey Mitchell

20世紀西洋人名事典 「ホワイティミッチェル」の解説

ホワイティ ミッチェル
Whitey Mitchell


1932.2.22 -
演奏家,コメディ作家。
ニュージャージー州ハッケンサック生まれ。
別名Gordon B.(Whitey)Mitchell。
トニー・スコットやハービー・マン、キャンディドらと共演し、1950年代後半自己のグループで活動する。’56年オスカー・ペティフォード楽団に参加し、又、アレンジをマニー・アルバムに師事する。’60年代にはジャズから離れ、コメディ作家として活躍する。代表作に「ホワイティ・ミッチェル6」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む