ぼうれい

普及版 字通 「ぼうれい」の読み・字形・画数・意味

隷】ぼう(ばう)れい

流民。漢・賈誼〔過秦論、上〕始皇に死したるも、餘威殊俗に振ふ。然れども陳は、甕(をういう)繩樞(じようすう)(極度に貧しい家)の子、隷の人にして、徙(せんし)の徒なり。~數百の衆を將(ひき)ゐて、轉じて秦を攻め、~天下雲集應す。

字通」の項目を見る


隷】ぼうれい

氓隷

字通「」の項目を見る


【暴】ぼうれい

暴虐

字通「暴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む