共同通信ニュース用語解説 「ボストン・グローブ」の解説
ボストン・グローブ
米東部マサチューセッツ州ボストンに本社を置く新聞社。1872年創刊。発行部数約22万部。優れた報道などに贈られるピュリツァー賞を多数受賞。特にカトリック教会の性的虐待を告発し、2003年の同賞に輝いた調査報道は大きな反響を呼び、映画化された。日本では「スポットライト 世紀のスクープ」の邦題で16年に公開された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...