共同通信ニュース用語解説 「ボストン・グローブ」の解説
ボストン・グローブ
米東部マサチューセッツ州ボストンに本社を置く新聞社。1872年創刊。発行部数約22万部。優れた報道などに贈られるピュリツァー賞を多数受賞。特にカトリック教会の性的虐待を告発し、2003年の同賞に輝いた調査報道は大きな反響を呼び、映画化された。日本では「スポットライト 世紀のスクープ」の邦題で16年に公開された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...